webサイト完成。 
2017/10/20 Fri. 19:05 [edit]

お知らせです。
お店のwebサイトが完成しました!
webアドレスはこちらになります。
http://kodamapan.life
webサイトの主な役割としては
トップページに最新のお知らせ情報が表示されます。
また、今後予定しております「パンギフト」や「窯料理」などのご予約はサイトのご予約ボタンからの受付けになります。
※「パン」のご予約方法については後日、お知らせします。
その他、NAPA MADOK(ナパ マドク)「児玉ひろこのアフリカ商店」が開設されました。こちらでは、店主が普段使いするお勧めのものや、アフリカ雑貨を中心にご紹介していきたいと思っています。現在、品数は少ないですが、マイペースにお気に入りのものを増やしていきますので、こちらも、どうぞよろしくお願いします。
今年の大仕事が一つ終わってホッとしております。
皆様、今後ともKODAMAPANをどうぞ
よろしくお願いします。
最後に、お店のwebサイトを作成してくれたKさん
私の想いを素敵にwebにのせてくれてありがとう。
感謝しています。
スポンサーサイト
category: unclassified
お知らせ。 
2017/10/19 Thu. 19:15 [edit]

お知らせです。
お店のサイト完成にともない
お店に関わるお知らせは
新しいサイトにて更新させていただきます。
新しいサイトはこちらになります。
http://kodamapan.life
引き続きKODAMAPANをどうぞ
よろしくお願いします。
category: unclassified
窯料理 
2017/10/11 Wed. 08:08 [edit]

14日は「つちのこ食堂」による窯料理の販売があります。
メニューの詳細が届きましたので
お知らせします。
今回は2種類ご用意します。
以下、「つちのこ食堂」さんより。
・Aセット
前回ご好評いただいた動物性食材不使用のベジタリアンラザニア。
根菜類をしっかり炒めて干し椎茸を出しに赤ワインで煮詰めたソース
と豆乳にココナッツミルクでコクをもたせたホワイトソースで麺を重ねて焼き上げます。
それに今回はふっくら焼き上げた卵焼きと季節野菜のグリルマリネをおつけしたラザニアセット。
・Bセット
宮崎産鶏を玉ねぎソースに漬け込んでから窯で焼き上げたチキンオニオンピュレ焼きをメインに
卵焼き・野菜惣菜のセット。
になります。
未だ、ご予約が出来ますので
気になる方はお問合せ下さいね。
また、すでにご予約をいただいているお客様へ
大変、お手数ですが
ご希望のセットをお知らせくださいませ。
どうぞ、よろしくお願いします。
category: bread studio
窯料理 byつちのこ食堂 
2017/10/10 Tue. 21:06 [edit]


明日はお店の日です。
メニューはこちらになります。
1)ライ麦パン* (ライ麦粉が30%配合されたお食事パン)
2)10種雑穀麦芽カンパーニュ* (オーツ、ひまわり種、亜麻仁、ゴマなどが配合された健康的なお食事パン)
3)メランジェ(クルミ、カレンツが入った素朴な甘みのあるパン)
4)ゴーダチーズパン(パンの中心にゴーダチーズの塊が豪快に入っています。)
5)栗パン(佐土原・木城で採れた栗の渋皮煮が豪快に入っています。)
6)クランベリースコーン (クランベリーが入ったスコーン。)
7)モリンガスコーン (スーパーフードといわれるアフリカに自生するモリンガ木の葉の乾燥粉末を配合。抹茶のような味わい。)
8)ブリオッシュ食パン(近藤自然農園さんの有精卵、原さんのフレッシュ牛乳、高千穂産のバターを使った食パン)
9)クロワッサン(全粒粉が配合された外ザク・中モチリのクロワッサンです。)
*は直径23cmの円型パヌトンで焼きます。
ハーフにカットした1/2サイズが1個分になります。
ご予約状況によっては1/4サイズでのご提供になります。
どうぞ、ご了承ください。
明日は、「つちのこ食堂」による窯料理の販売があります。
今回で3回目の開催となりました。
パンと焼き菓子を焼いた後の
十分な余熱を有効利用したい!
という店主の想いから始まった企画です。
先日、2回目の窯料理を買いに来て下さったお客さんから
「薪窯の遠赤外線効果のせいか、家に持ち帰った後も
ホカホカ温かく、頂けました。」という嬉しいい感想を頂きました。
朝晩は大分と涼しくなってきましたので
是非、温かい窯料理を召し上がって
身体の芯から暖まってくださいね。
今回の窯料理は2種類ございます。
メインディッシュが
Aセット:ビーガンラザニア
Bセット:宮崎県産鶏のグリルチキン
に卵焼き・グリル野菜・ライ麦パンスライスが付きます。
価格はどちらも1300円になります。
未だ、ご予約を受け付けていますので
気になる方はお問合せ下さいね。
それでは、明日も心を込めてパンを焼きます。
皆様のご来店を心よりお待ちしています。
※パンのご予約を承っています。
確実にパンを購入されたい方はご予約をお勧めしています。
ご予約方法はインスタ・FBのメッセージ・コメント
お電話にて受け付けております。
ご予約の受付は金曜日の午後から土曜日の午前中まで
承っていますが
土曜日のご予約は返信が滞ったり、電話に出れない場合がございます。
どうぞ、ご了承ください。
電話番号 080-4772-6282
営業時間 12:00~18:00
※インスタグラム
#KODAMAPAN #カンパーニュの美味しい食べ方
の二つのハッシュタグを付けて
皆さまのお勧めのカンパーニュの食べ方や
パンがある食卓の風景をインスタに投稿してください。
投稿して頂いた方の中から月間賞を選ばせて頂き
月間賞に選ばれた方にはお好きなパンを一つ差し上げています。
10月の投稿をお待ちしています!
インスタページ→☆
category: bread studio
かすがい市 
2017/10/05 Thu. 09:26 [edit]


昨日、素敵なフライヤーが届いたのでお知らします。
10月29日(日曜日)開催予定の
宮城県は仙台の
かすがい市にKODAMAPANが参加します!
いきさつは
今年6月、宮城県で美味しいパンを焼く
totomapan店主・早坂さんが
私の薪窯を見学に来られたのが始まりです。
パン屋の同士として
このご縁をずっと大切にしていきたいという早坂さんの想いから
早坂さんが毎年、主催されるイベントにお誘い頂きました。
フライヤーを見ていると
早坂さんの人柄が表れる素敵なイベントであるのが伝わってきます。
「紙芝居が終わったときが市が始まる合図。」
素敵なイベントに声を掛けてくれたこと
そして、宮城のお客さんに私のパンを召し上がって頂く機会を設けて下さったこと
本当に嬉しく有難いことです。
残念ながら、私は会場に行くことが出来ませんが
会場に来られるお客さんのことを想いながら
薪窯で焼く火のエネルギーと
南国宮崎で採れた農産物のエネルギーと
お客さんの心と体を幸せにしたいと願う私の想いを
パンに吹き込みたいと思います。
宮城のお客さま、KODAMAPANをどうぞ
よろしくお願いします!
かすかい市の詳しい情報をこちらをご覧ください→☆
category: marche